
鎌倉市役所本庁舎駐車場は令和3年(2021年)10月18日からタイムズ24株式会社が管理運営する有料駐車場となっております。令和4年1月27日~料金体系が一部変更の旨、市役所公的不動産活用課より通達がありましたのでお知らせいたします。
NPOセンター鎌倉をご利用の場合の清算手続きはこれまでと同様です。精算手続きには各案内場所での手続きが必要になります。駐車場と駐輪場で案内場所が異なりますのでご注意ください。
駐車場 | 駐輪場(自転車、バイク) (2022年10月~駐輪証明の印をNPOセンターで押印することとなりました。) | |
開庁時の 精算手続きのための案内場所 | 地域のつながり課(第3分庁舎) | 本庁舎1階 観光課(NPOセンター印のある駐輪証明書と引き換えにコインをお渡しします) |
料金区分 | 手続きにより1時間まで無料 それ以降は有料 | 最初1時間は手続きなしで無料 精算時コイン投入により次の2時間が無料 合計3時間まで無料、それ以降は有料 |
市役所閉庁時対応 | 有料(一律有料となります) | 守衛室(NPOセンター印のある駐輪証明書と引き換えにコインをお渡しします)対応で合計3時間まで無料、それ以降は有料 |
令和4年1/27より料金変更→(※駐車場料金 【月~金】0:00~24:00 30分/300円、【土・日・祝】当日24時まで1,800円 0:00~24:00 30分/300円)
【ご利用方法】
発券機で駐車券を発券し入庫する。出庫の際に精算機にて駐車券のQRコードをかざし精算する。
市役所開庁時: センター利用後、地域のつながり課(駐車場横第3分庁舎)へ駐車券を提示、1時間無料の処理をしてもらう。
出庫時に追加料金の支払いがなければ自動でゲートが開きます。
閉庁時:無料の手続きは無し。一律有料。
なお、出庫時の混雑緩和の為、事前清算機により事前清算が可能となっておりますが、市役所の利用者が窓口で無料の手続きをした場合、無料時間内であれば事前清算は不要です。(追加料金がなければ事前清算する必要はありません)