NPOセンターでは、団体の活動資金を集めるための相談に乗っています。助成金の申請方法、助成団体の選択なども当センターにお問合わせください。
鎌倉のNPO向け基金
鎌倉で活動するNPOを支援するための、特別な基金をご紹介します。
NPO支援かまくらファンド
市民が市民を支える「NPO支援かまくらファンド」は、認定NPO法人鎌倉市市民活動センター運営会議が主催する市民活動団体の社会貢献活動を助成する資金です。市民の方々のご寄附が原資になっています。
かまくらファンド 2022年度公開審査会が行われました
11月3日(木)たまなわ交流センターにおいて 令和4年度『NPO支援かまくらファンド公開審査会』が開催されました。
今年の応募は10団体、助成金総額は昨年同様40万円を準備いたしました。
今回は、わかりやすい内容説明、洗練されたプレゼン力、きちんとまとめられた資料、 公共性のある活動目標、心をうつ言葉力、などこれまでになくレベルの高いプレゼンでした。 若者を応援する企画が目立ったようです。
審査の結果5団体が助成金を獲得しました。詳細はこちらです。
NPO支援かまくらファンド
市民の方々のご寄附による資金。毎年8月頃に募集が始まり、11月開催の「かまくらファンド審査会」で選ばれた市民活動団体に助成されます。
かまくらエール基金
鎌倉市は、NPO活動の財政的支援の財源に充てるために「鎌倉市市民活動基金(愛称:かまくらエール基金)」を設けています。
助成金情報
こちらでは、センターに寄せられた助成情報を掲載しています。詳細は各助成団体のサイトでご確認ください。
SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジ […]
日本郵便では、毎年、寄付金付年賀はがき・年賀切手を発行しており、国民の皆様からお […]
「子どもゆめ基金」は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体 […]
中央労働金庫(以下、「当金庫」という)は、 誰もが「生きるたのしみ」と 「働く […]
こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環 […]
コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポ […]
人と自然をつなぐ調査研究、活動、行催事を応援します! 助成対象 花の万博の理念で […]
2000年からパルシステム神奈川は、市民が主体となった元気な地域づくりのため、神 […]
募集期間 2023年7月7日(金)~9月8日(金) 内容 SDGsゴール1「貧困 […]
募集期間 令和5年7月25日(火曜日)から9月11日(月曜日) 内容 地域や社会 […]
公益財団法人ソニー音楽財団では、感性豊かな子どもたちが音楽芸術に触れることで、感 […]
市民活動団体の社会貢献活動を助成するための資金です。市民の方々のご寄附等が原資に […]
「かながわボランタリー活動推進基金21」事業提案募集! 「かながわボランタリー活 […]
新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、社会的孤立や経済的困窮などの課題が深刻 […]
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし […]
スタートアップコース: 設立3年以内の市民活動団体等を対象として、地域課題解決の […]
地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げようとするとき、「 […]
「緑の募金事業」では、ボランティア団体などによる海外における森林保全活動や緑化活 […]
公益財団法人お金をまわそう基金は、寄付のポータルサイトを運営し、「よりよい社会を […]
近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動 […]
その他の助成情報については、下記のサイトをご覧ください。