- \ここかま/って?
- 自らが望む形で人・地域・社会とつながり誰も孤立することなく安心して自分らしく暮らすことのできる共生社会の実現を目指し、鎌倉市・市社会福祉協議会・市NPOセンター・社会福祉法人きしろ社会事業会の4者がタッグを組んで、令和6年4月に人と地域がつながるプラットフォーム「ここかま」を作り、活動しています!

- 地域で活動中の団体の皆さん、そして事業者の皆さんへ
- 「ここかま」を通じて生まれる分野を超えた新たな連携は、鎌倉における孤独や孤立感を抱える人々への支援や孤独・孤立の予防の地域づくりにつながると考えています。それぞれの団体が持つ強みを活かし、協力することで、よりきめ細やかで効果的な支援体制を構築できるはずです。

- 「ここかま」で何をみつけよう?
- 鎌倉には様々な団体が存在しますが、活動場所や分野の違いから、お互いの存在を知らずに活動しているケースも多いのではないでしょうか。「ここかま」は、そんな団体同士の出会いとつながりを進め、共に活動できるきっかけを作っています。

- 「ここかま」を通じてもっと何しよう?
- それぞれの団体が持つ資源やアイディアを共有することで、これまでにない取組みが生まれる可能性を秘めています。また、ある団体の課題を、別の団体の得意分野で解決できるかもしれません。複数の団体が連携すれば、単独ではできない大規模なイベントの開催など、相乗効果で各団体の活動が活性化することも期待できます。
「ここかま」は始まったばかりです。今後の活動は、皆様のご参加によって大きく変化します。より良い鎌倉を共に作り上げていくために、団体・事業者の皆様、ぜひ「ここかま」へご参加ください!5月25日(日)には、ここかま参加団体交流イベント「一緒にやってみたいを見つける日」を開催予定です。ぜひ、ご一緒に!(イベントチラシは下記からダウンロードできます)