世界のすべての人が「世界人権宣言」や国際人権規約に基づいた人権を享受できるよう活動をしています。
団体情報
URL(HP) | https://amnestykamakura.jimdofree.com/ |
連絡先 | |
設立年 | 1988年 |
正会員数 | 15人 |
団体種類 | 任意団体 |
団体PR
アムネスティ・インターナショナル ( Amnesty International = AI )は、世界人権宣言が守られる社会の実現をめざし、世界200以上の国・地域に少なくとも700万人以上の会員・サポーターが活動する国際NGOです。1961年に英国で発足し、1977年にはノーベル平和賞を受賞しました。日本支部は1970年に設立されました。AIの基本的な活動は、市民が発言したことを理由に拘留されるような人権侵害を止めるために、その政府に改善を求める手紙やメールを送るという、平和的な手段により、社会を変革しようとするものです。鎌倉グループは1988年に、多国籍の人たちによって結成され、主に鎌倉生涯学習センターで例会を開催しています。昨今では、海外の人権問題のみならず、移民・難民問題、入管施設問題、いじめ・偏見・ジェンダーなどの問題についても議論をしています。お問い合わせくだされば、例会へお誘いします。
2021年度活動報告
昨年度はコロナ禍のため、毎月の例会はほぼオンラインで行い、基本的には手紙書きと情報交換が中心となりました。地域でのイベント参加は以下のとおりです。①鎌倉駅地下道ギャラリー展参加(4/20~4/26)、②かまくら国際交流フェスティバル(11/7:高徳院)、③かまくら市民活動フェスティバル(11/13~11/14:広町の森)







