理学療法士が中心となり、その知識を活かして女性の健康づくりをサポーとすることを目的とする。また産前産後女性の健康管理とリフレッシュの場を提供していく。
Table of Contents
団体情報
| URL(HP) | https://peraichi.com/landing_pages/view/mamacare-shonan/ | 
| 連絡先 | |
| 設立年 | 2017年 | 
| 正会員数 | 10人 | 
| 団体種類 | 任意団体 | 
活動目的
理学療法士が中心となり、その知識を活かして女性の健康づくりをサポーとすることを目的とする。また産前産後女性の体調管理とリフレッシュの場を提供していく。
活動内容
鎌倉市からの業務委託を受け、年6回たまなわ交流センターにて妊婦とそのパートナー向けの講座(妊娠中のママケア)を開催している。また、産後のママがお子さんやパートナーと参加できる育児教室も年に数回開催している。イベントスケジュールは年間計画で決まる。
団体PR
女性理学療法士が中心となり、産前産後女性のための活動をしています。市や助産院からの依頼を受け、ママの健康を守るための講座や育児動作のアドバイスなどをしています。
活動風景






2024年度活動報告
産後女性とそのパートナーに向けた講座を開催。妊娠・出産による身体の変化やそれに伴い生じるトラブルについての対応方法、育児動作方法などを指導。また、鎌倉市からの委託を受け、妊婦とそのパートナーに向けた同様の講座を開催した。



