「作る楽しみ、着るうれしさ、参加して満足」、手作りした甲冑を身に着けて鎌倉の地域社会で様々な活動をしています。
目次
団体情報
URL(HP) | https://kamakura-yoroi.jimdofree.com |
連絡先 | |
設立年 | 2008年 |
正会員数 | 40人 |
団体種類 | 任意団体 |
団体PR
鎌倉幕府草創の地、鎌倉に武者行列がないのは寂しいとの想いから、長年途絶えていた武者行列を復活させ、鎌倉の観光振興に寄与しようと甲冑教室を開き学び2008年3月旗揚げしました。
甲冑教室、鎌倉まつり、義経まつり、大和まつり、小机まつり、横浜港仮装まつり、鎌倉警察交通安全、鎌倉歴史文化交流館での甲冑の装着体験、お客様から依頼されるイベントの参加等を行っています。



2021年活動報告
昨年は新型コロナウイルスの影響で活動が出来ませんでした。今年3月に行った活動を報告致します。3月12日、21日にウクライナ人道支援義援金募金活動を両日とも10:30~12:30の2時間、鎌倉駅横浜銀行前で甲冑を身に着けて募金活動を行いました。皆様の温かいご支援で30万円集りました。30万円はウクライナ大使館宛てに振り込み致しました。
2022年活動報告
ゴミフェス532グループと小町通りのゴミ拾い(5/3 参加7人), 鎌倉殿の13人チラシ配り JTB主催(5/19,参加6人)、横浜市港北国際交流ラウンジで甲冑試着体験(10/9,参加7人), 鎌倉殿の13人と交通安全パレード神奈川県警察主催(11/5参加25人)鎌倉市よりとんぼの会への感謝状(12/27参加6人)