「なぜ」を学ぶ楽しさ♪ 子どもの素朴な疑問こそが「学び」の源です。
Table of Contents
団体情報
URL(HP) | https://www.kodomodaigaku-kamakura.jp/ |
連絡先 | |
設立年 | 2012年 |
正会員数 | 100人 |
団体種類 | NPO法人 |
活動目的
ドイツの“子ども大学”を見倣い、10年前に鎌倉市民が立ち上げた小学生対象の人材育成事業。学校教育とは一味違った学びを「はてな学・生き方学・ふるさと学」に沿って提供、「思考・応用・判断力」の涵養を目指す。
活動内容
鎌倉市内の小学校高学年生を毎年100名程大学生として受入れ、大学教授やその道の専門家に具体的な事例や体験を交えながら講義型や参加型授業をしてもらっている。全学生対象の年5回の定例授業を基本に、夏休みや秋の週末などには小人数の希望者への参画型講座「体験学習やゼミ学習」も年間・数講座ほど提供してきた。
団体PR
2012年度の養老孟司学長の第1回授業以来、定例授業を開催するとともに、2014年度からは小人数対象の参画型講座として「体験学習」「ゼミ学習」を行い、多様な学び方への深化にも努めてきた。コロナ禍の中での1年間の休止を乗越え、2022年度より元の年5回授業等を再開。夏期講座の1つとして養老学長の特別対話講座も再開した。
これまでの活動を振り返る
2021年度活動報告
2021年度は、コロナ禍の状況が不確実に推移する中、当NPOの設立10周年に当たり、定例授業、特別企画講座の再開を図った。具体的には、授業数、講座数を絞り、受講生数も抑えて、対面とWeb活用の両者による構えをとることで、つつがなく実施することができた。10周年の節目として、この6年間の足跡のアピール小冊子も刊行した。
2022年度活動報告
令和 4 年度は、コロナ感染リスク回避のために、学生・保護者、運営スタッフ等の入場者の検温・消毒・体調チェックを行い、以前のような年 5 回の授業、夏期講座や秋期講座も 開催した。また、感染リスクを考え、風邪症状や家族の体調不良にも対応し、欠席者用に授業録画をし、後日、学生向けに期間限定のビデオ配信を行った。