鎌倉の自然、歴史、文化遺産を大切に守り、次代の人々に伝えることは、私達の大事な使命であると考え、その意識を高めることを目的としている。

団体情報

URL(HP)なし
連絡先
設立年1980年
正会員数40人
団体種類任意団体

活動目的

鎌倉の自然、歴史、文化遺産を大切に守り、次代の人々に伝えることは私たちの使命であることから、その意識を高めることを目的として、知識の研鑽や啓蒙活動を行っている。

活動内容

毎月1回の学習会または史跡見学会、年1回の公開講座、年1回の史跡などの清掃奉仕、考古学分野への寄附、近代史資料の調査や研究会への参加、他の市民活動団体への協力。

団体PR

鎌倉の自然、歴史、文化遺産を大切に守り、次代の人々に伝えることに熱意がある方の入会をお待ちしています。講演会や月例学習会、寺社史跡見学などは密度の濃い内容です。ビジター見学も可能です。

2024年度活動報告

例年通り、講座、見学会、清掃ボランティア、寄附などを実施した。
公開講座1回(3月)室内講座(6月)鎌倉市内の寺社拝観・文化財見学(4回)
鎌倉以外の歴史見学会(3回)、由比ヶ浜海岸清掃(12月)、
財団法人 鎌倉考古学研究所へ寄付(5万円)