鎌倉の自然の風光及び豊かな文化財を後世に伝えることを目的としています。
団体情報
URL(HP) | https://userweb.www.fsinet.or.jp/fuhchi/ |
連絡先 | |
設立年 | 1964年 |
正会員数 | 353人 |
団体種類 | 公益財団法人 |
団体PR
昭和39年(1964年)、鶴岡八幡宮北側の「御谷」の開発に反対する市民運動(御谷騒動)を契機に設立し、全国から集まった寄付金で御谷山林を買収し保全したことで日本最初のナショナルトラスト団体といわれています。鎌倉の自然の風光と豊かな文化財を愛する皆様、当会へのご支援と活動へのご参加をお待ちしています。
過去5年受賞歴など
2019年 令和3年度緑化功労者農林水産大臣賞(代表幹事小澤牧子)
2019年 令和3年度第3回SDGsフォトコンテスト高徳院賞及びNPOセンター賞






2021年度活動報告
緑地の維持管理作業は、会員に限定して十二所果樹園などで11回行いました。普及啓発イベントは、お話サロン5回、歴史ウォーク事前座学1回、坂井家住宅庭園公開5回、クリスマスリース教室及びナショナルトラストコンサートを行いました。体験学習は、大学や中学など3校、延べ287名の生徒を受け入れました。