日本語を母国語としない人たちの日本語学習や地域社会との交流を支援、多文化共生社会を目指す。

団体情報

URL(HP)https://nihongocosmos.jimdofree.com
連絡先090-1202-0047(吉野)
設立年1994年
正会員数18人
団体種類任意団体

活動目的

鎌倉市近隣の日本語を母国語としない人々で、日本語習得を希望する学習者を対象に日本語教室を開催する。学習者と地域社会との交流を通じて、国際理解を推進することを目的とする。

活動内容

1.学習者を対象とする日本語教室の開催、週2回
2.鎌倉市逗子市の要請で児童生徒への日本語指導
3.プライベートレッスン(対面・ズーム)希望者に対応している

団体PR

「あいうえお」から「新聞」まで、レベル別の日本語学習。日本語を学ぶだけでなく、多くの日本人や友人との「居場所」にもなっています。教養センター等で母国語の指導講師になる方もいらして、相互交流が進んでいます。入会ご希望の方はホームページからお問い合わせください。

過去5年受賞歴など

・神奈川県社会福祉大会 県知事賞 ・神奈川県社会福祉関係特別功労賞 ・鎌倉市政功労団体(教育文化功労賞)        

2024年度活動報告

・4月「30周年を考える会」立ち上げ 
・6月「30周年」に向け係分担する 記念誌作成係・イベント係「和太鼓」
・記念品係「ファイル」 
・講演会「初級終了から中級へ」2回 
・11月お茶の時間復活 
・スピーチ大会2回 
・文集発行  
☆学習実績教室1075(延べ人数)
☆逗子市鎌倉市児童生徒支援307回☆プライベート等119回