図書館はまちづくりの要であり、私たちの学びと生活を支えます。歴史と文化の街鎌倉にふさわしい図書館の実現を。
Table of Contents
団体情報
| URL(HP) | https://totomo.sakura.ne.jp |
| 連絡先 | |
| 設立年 | 1998年 |
| 正会員数 | 90人 |
| 団体種類 | 任意団体 |
活動目的
私たち一人一人の財産である「図書館」を守り育てるために、図書館の応援団として活動しています。図書館に関する助言や提案も行います。
活動内容
1.図書館の役割や存在意義を考え、発信
2.1のための調査、学習
3.図書館や本の世界と人をつなぐためにおはなし会、朗読会、読書会を開催
4.行政、議会への働きかけをしています。
団体PR
図書館はまちづくりの要です。図書館は私たちの学びと生活を支えます
私たちはこれからも歴史と文化の街鎌倉にふさわしい図書館の実現を目指して活動していきます。隔月で会報「図書館とともだち・鎌倉」を発行しています。2014年に『十五周年記念誌』、2019年に『20周年記念誌』を発行しました。いずれも鎌倉市図書館で閲覧することができます。









2024年度活動報告
4月に旧鎌倉図書館に関する要望書提出。
6月と10月に陣出遺跡や深沢の歴史に関する講演会を実施。
7月に図書館協議会に関する要望書提出。
9月には学校図書館サポーターズ俱楽部を立ち上げて小坂小学校図書館見学。
7月と1月に子育てサロンでおはなし会。
12月に図書館まつり「ファンタスティック☆ライブラリー」企画・参加。
2月にNPOフェスティバル参加。



