鎌倉川柳協会加盟の句会(川柳を楽しむ会・大船川柳クラブ)をサポートし会員の育成と交流を行う。
団体情報
URL(HP) | http://senichi.sakura.ne.jp |
連絡先 | 0467-43-3825 |
設立年 | 2015年 |
正会員数 | 20人 |
団体種類 | 任意団体 |
団体PR
毎月の川柳教室において講師を招聘し川柳の基礎を学ぶ。
鎌倉川柳協会加盟の句会(川柳を楽しむ会・大船川柳クラブ)をサポートし会員の育成と交流を行う。
高齢化社会の中でリタイア後の生活が長くなり、多くの市民が何らかの趣味や生きがいを求めている。川柳は社会の動きや、人間の機微などを厳しく観察しながら5,7,5の17文字にまとめる短詩文芸です。鉛筆とメモ一枚あれば成り立ち、頭脳をフル回転させがら作句する活動は脳の活性化(脳トレ)にも大いに役立ち、また社会の動きに関心を持ち続けるため、ハツラツとしたシニア生活を送るためにも恰好な趣味となるはずです。
活動報告
①川柳教室 毎月1回(第一金曜日) 大船学習センターを中心にして講師を招聘して開講。
②川柳を楽しむ会 毎月1回(第二金曜日) NPOセンター大船・鎌倉にて開催
③神奈川県川柳協会主催の「京浜川柳大会」開催に際して運営委員として会員の参画(4月29日・戸塚公会堂)