鎌倉市への来訪者・環境状況を把握し、緑地及び公的不動産再編・重要文化建築物の保護活用を市政に提言及び協働事業を実施.

団体情報

URL(HP)なし
連絡先
設立年2015年
正会員数10人
団体種類任意団体

団体PR

鎌倉市の文化・自然環境をより良いものとするため鎌倉市や地域活動団体等との協働事業・活動により具体的に成果を出すことを目的とし、各分野との市民連携を深めていきたい。

野村総合研究所跡地の今後30〜50年の活用についてのプロジェクト提案に参加し、今後の提案型協力を模索している。有形重要文化施設の調査と活用検討を行い施設維持のため市へ献金。鎌倉市・地域活動団体と観光・地域活性を目的とした協働・受託事業にて地図Data作成しました。

2021年度活動報告

■マップ関連 ●鎌倉市との協働作業 ○鎌倉市全図A2版作成提供 ○浄妙寺周辺観光案内板マップ作成提供 ○北鎌倉駅周辺観光案内板マップ作成提供 ●その他マップ関連 ○横浜市歴史博物館に企画展用マップ作成提供 ○横浜市旭区図書館の企画展にマップ作成提供 ○鎌倉市公園課に台峯緑地マップ作成提供 ○JR東鎌倉駅に駅からはいきんぐ&ウオーキングマップ作成提供  ■野村総研跡地の竹林でのコンサートの準備  ■NPOセンター主催パネル展 ○市役所1階に鎌倉・文化の森のパネルを展示5月  ■メディア記事 ○鎌倉朝日 5月1日号 見出し:鎌倉を歩いて観光する楽しさをPR 駅や公園に観光案内板を設置