鎌倉の歴史と自然に恵まれた環境を保全し、豊かな生きがいと節度ある生活を、すべての鎌倉市民が享受できるように
団体情報
URL(HP) | なし |
連絡先 | 0467-46-4447(山本) |
設立年 | 2015年 |
正会員数 | 22人 |
団体種類 | 任意団体 |
団体PR
鎌倉市のゴミ問題に端を発し、ここ10年近く緊迫する地球環境の悪化に早くから気付き、国際的課題として真剣に取り組んでいます。関係諸団体とも連携し、HPで広報、具体的な行動を含む活動もしています。
2021年度活動報告
コロナ禍でごみ排出量増加、市へ自前の処理施設を要求。市議会立候補予定者へ環境意識のアンケート。代表が「地球汚染、プラスチックと日常生活」講演。2022年目標、「環境問題にしっかり取り組み、市民に知らせよう」に決定。名越クリーンセンター焼却停止が近づき、対策を考える。市長公約の「戸別収集」はどのように行われるか、実態と可能性を検討する。懸案の町田市ごみ処理施設が稼働し始めたので、一般も含めた見学会の実施(22年5月19日)バイオガス化施設など先進的なシステムを完成していることと、市民の意識を変える努力をされていることを鎌倉市も学んでほしいと思った。市環境部ごみ減量課と意見交換会実施(5/23)一定の理解を深めた。