地方自治・住民自治の立場に立ち、調査、理論活動を展開し、あわせて市民の自己啓発を援助。
Table of Contents
団体情報
活動目的
鎌倉市を中心に自治体問題、地域問題を研究し地方自治・住民自治の立場に立ち、調査・学習活動、懇話会などを展開しながら情報の共有をめざします。
活動内容
会員などによる懇話会を、その時々の話題について定例的に開催し、懇談する中で見識と親睦を深め、自治研ニュースの発行、学習会や勉強会なども行いながら情報の共有をしています。
団体PR
会員は、自治体職員・OB、弁護士、住民(団体)、学者・研究者、議員(前・元含む)など幅広い構成になっており、会員の高齢化も進んできていますが、元気に自治体行財政の学習など行っています。
2024年度活動報告
・定例総会は、2024年6月22日に開催。
・定例懇話会は、2024年5月26日、7月28日、9月29日、11月30日、2025年2月16日の5回開催し、鎌倉市の財政、鎌倉市のごみ処理、会計年度職員、市役所移転を考える、今年の抱負などについて懇談しました。