子どもたちに、鎌倉ならではの体験を届けたい。子どもたちがあこがれを抱く、素敵な若者たちとの出会いを作りたい。
Table of Contents
団体情報
URL(HP) | https://kamakura-terakoya.net/ |
連絡先 | |
設立年 | 2003年 |
正会員数 | 30人 |
団体種類 | 認定NPO法人 |
活動目的
子どもたちに、鎌倉ならではの体験を届けたい。子どもたちがあこがれを抱く、素敵な若者たちとの出会いを作りたい。そして「自分らしく社会を生き抜く力」をみにつけるための、地域総がかりの教育プロジェクト。
活動内容
・お寺で開催する【合宿事業】
・鎌倉の地域性を活かした「陶芸」「朗読」「鎌倉散策」「海」等の【鎌倉事業】
・自らの居場所を作り上げていく【居場所事業】
・鎌倉市学童施設への【大学生派遣事業】 他
団体PR
一番のポイントは、大学生ボランティアが主体となって事業を実施していることです。大学生の若さを生かして、ドッジボール等を子どもたちと全力で遊んでいます。また、年齢が近い大学生だからこそ子どもたちは心を開きやすく、悩みの相談にも乗るなど、子どもたち一人ひとりのこころに寄り添った関わりを実施しています。
過去5年受賞歴など
2017年 第20回地球倫理推進賞(国内部門)ならびに文部科学大臣賞(一般社団法人倫理研究所主催)受賞









2024年度活動報告
お寺での宿泊体験活動等、鎌倉の魅力を活かした各事業を、予定通り実施することができた。特筆すべきは、居場所事業(フリースペース)への参加人数が過去最高を記録したことである。居場所を求める子どもたちのニーズが増大しており、一人ひとりとの向き合いの大切さを改めて強く感じながら活動を実施した1年であった。