それぞれのココロに響く防災。
いつか君の花明かりには。通称「いつはな」。
岩手県陸前高田市の津波到達地点に桜を植える活動を行なっている「認定NPO法人 桜ライン311代表・岡本翔馬氏」や、宮城県・熊本県の二か所にて災害を体験した「歌うママ防災士・柳原志保氏」を中心とした防災を願う人々の声を集めた防災啓発ドキュメンタリーです。官民両方の視点を持った防災スペシャリストである弘中秀治氏も出演することで、多角的に防災を見つめつつ、地域を巻き込んだ防災活動によって様々な賞を受賞している徳島市立中学校にも密着。若者、教育者、そして子どもを持つ親など、様々な年齢層に防災の大切さを訴える作品となっています。
上映後には山崎光監督をお招きして講演会、13時~シンポジウム「まちづくり・地域の力と防災(仮題)と続きます!
日時 | 2023年12月3日(日)10:00~ 映画上映時間は約50分 終了後、山崎監督講演 約40分 |
場所 | 鎌倉生涯学習センター きららホール(JR鎌倉駅東口徒歩3分) |
主催 | 鎌倉市市民活動センター運営会議 |
申込/問合せ | Googleフォームから https://forms.gle/XJMyhoPEwiM4TKp1A 電話:0467-60-4555 (NPOセンター鎌倉) |